-
あなた専用のカラースキームでリノベーションをサポートするカラーコンサルタンシー
-
2022.4.30レポート, ショールーム, カラーコンサルタンシーサービス
-
おうちで過ごす機会が多くなった今、 リノベーション を検討されているお客様からお聞きする言葉の多くに『居心地の良さ』があげられます。こうしたご希望を叶える重要なポイントのひとつとして『住まいや空間の色を整える=あなた専用の カラースキーム を作る』ことは外せません。
しかし、あらゆる建材を決めなければならない中で、心地良いと思える色や素材、質感を選び出すのは、本当に難儀なことですよね。
そこで愛着のある住まいや空間をつくるお手伝いをするのが『カラーコンサルタンシー』です。長年培った空間コーディネートの経験を活かし、お一人おひとりに寄り添いインテリアの カラースキーム を作るプロの専門家F&B カラースタイリストがサポートする特別なサービスについて、今回はじっくりご紹介します。
—————
5.Color Scheme:世界でたった一つのあなただけの カラースキーム を作成
7.Finish:色も、リノベーションも!愛着のある住まいの完成
—————
1.愛着のある住まいを作るために
リラックスしたい、よく眠れる部屋で眠りたい、自分らしい部屋を作りたい……「今わたし、しあわせだ」と感じる瞬間や「快適だ」と感じる時はどんな時か、私たちに教えてください。
例えば、緑を壁の色に取り入れるだけで、自然に囲まれたようなくつろぎと安心感を感じたいなら緑の壁を、集中力が必要な勉強部屋や冷静な話し合いをする会議室などでは、青の壁にすることで心身を落ち着かせてくれるなど、色は私たちの日常の暮らしに様々な効果を与えてくれます。
(左)Dining Room / 自然に囲まれたようなくつろぎを感じる緑は家族が集まるダイニングに
(右)Bed Room / 爽やかな青緑は安心感を与え睡眠のコントロールをしてくれるため寝室に最適な色
(左)Kitchen / 優しさや幸福感に満ちた印象を与えるピンクは不安感をほぐし怒りを鎮めてくれる効果が
(右)Living Room / 上品な印象を与える紫は、自分の内面に深く向き合い癒してくれる一面も
2.お客様一人ひとりのスタイルを形に
お気に入りのインテリアを探すことは難しいと感じる方が多いようですが、「どういう暮らしをしたいか」というはっきりとしたスタイルを持つことで、愛着のある住まいを作ることができます。
インテリアの カラースキーム を作る際は、作りたい部屋のスタイルやイメージなど、なんでもお気軽にカラースタイリストに相談してください。色の感情効果や性質、お使いの照明や窓の位置などを考慮し、あなた専用の カラースキーム を作り出します。
■たくさんの質問を”自分に”してみよう! – Check Sheet –
□ 何にワクワクする?
□ 一番好きな季節はいつ?
□ どんな手触りのものが好き?
□ 最近お気に入りの音楽は?
□ 休みが取れたらどこに行きたい?
□ 一日の中で一番好きな時間帯は?
□ あなたを元気にしてくれる色は?
□ あなたが素敵に見える色を知ってる?
□ 誰と過ごす部屋?
□ 何をする部屋?
□ 部屋の広さは?
□ どんな照明を使ってる?
□ 昼に使う部屋?夜に使う部屋?
□ 窓の数は?どの方角に面してる?
□ 壁、天井、床、家具の色は?
□ 少しだけ部屋を変える?それとも大胆に?
チェックシートで自分のことを分析したら、新築やリノベーションの計画をカラーコンサルタンシーに相談してみましょう♪
あなた専用の カラースキーム を作るお手伝いをさせていただきます。
インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい
3. リノベーション をサポートするカラーコンサルタンシー
お客様に寄り添うカラーコンサルタンシーは、本国のFarrow&Ballでも長年重要なサービスの一つとしてきました。
愛着のある住まいの カラースキーム をお客さまと同じ目線に立って、リノベーションなどの機会を通して一緒に考えるカラーコンサルタンシーでは、以下の4つのポイントを大切にしています。
■Think
理想の暮らし作りのためのヒアリング
■Colour Scheme
世界でたった一つのあなただけのカラースキームを作成
■Material
本物を追求した最高品質の建材の提案
■Finish
愛着のある住まいの完成
4.Think:理想の暮らしのためのヒアリング
カラーコンサルタンシーで一番最初に行うのは、最も重要とも言える”ヒアリング”。
カラースキーム を作る際は、お客様の理想の暮らしを実現するため、ライフスタイルや趣味、家族構成など、様々なことをヒアリングさせていただきます。
Colour Stylist
私たちは色のルールや効果に配慮し、壁や家具、絨毯などあらゆる建材を含めた カラースキーム を作り出し、リノベーションなどの施工の計画をたてることができます。
あなたの好きな色 、好きな風景、好きな雰囲気、あなたの思い描いているものを何でも相談してください。
一般住宅や企業、店舗等の空間コーディネートの経験値が深く色を熟知したF&Bカラースタイリストが、空間の光源、ファブリックに家具、そして思い描くイメージやライフスタイルなどを考慮し、徹底して寄り添いながらあなた専用の カラースキーム を作ります。
インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい
5.Color Scheme:世界でたった一つのあなただけの カラースキーム を作成
丁寧にヒアリングした内容を元に、あなただけの カラースキーム を作成します。
どの空間の色も深く考慮された上で選びますが、醍醐味は”住まい全体”を俯瞰してみた時ではないでしょうか。
いろんな音が集まって素晴らしいハーモニーが奏でられるように、住まいもそれぞれの色が集まり家全体として色のハーモニーやストーリー性を感じられるとより輝きます。
カラースキーム を使うことでスムーズなリノベーションが可能になるだけでなく、お一人おひとりにとってかけがえのない大切なものとなるでしょう。
インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい
6.Material:本物を追求した最高品質の建材の提案
空間を構成する建材には床・壁・天井などのベースと、ファブリック・家具・照明器具などのインテリアアイテムに大きく分けられますが、どの要素も機能性と演出性のバランスを整えることで、それに相応しい心地よい時間が育まれます。
そこでカラーコンサルタンシーでは、以下のような4つの建材に注目してご提案をしています。
・塗料
壁・床・天井・巾木・ドアの色を彩る塗料は、世界中から最高の評価を得ているFarrow&Ball。
類い稀な質感と人にも暮らしにも寄り添うエモーショナルで上品な色合いは、包み込んでくれるような温もりを感じさせます。
・壁紙
触れなくてもわかるほどの立体感と微かな陰影をもつFarrow&Ballの壁紙。自社の塗料を使ってハンドプリントで作られるFarrow&Ballのならではの質感で、空間に唯一無二の佇まいを演出します。
壁の塗料にあわせて壁紙で壁面をコーディネートをすることで、想像以上のインテリア効果を生み出します。
・絨毯
フローリングとは異なるニュアンスを生み出してくれる絨毯でのゾーニングは、ナチュラルに空間を仕切る導線づくりに最適です。絨毯に足を踏み入れたときに、足指が捉える毛足の感覚が脳をオフモードにスイッチしてくれます。
・ウッドシャッター
大きさや演出次第でインテリアの雰囲気をがらりと変えてくれるウッドシャッター。外部からの自然光や視線の調整、温度調節といった機能的な面もさることながら、窓辺をなんとも味わい深く美しく彩ってくれるでしょう。
インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい
7.Finish:色も、リノベーションも!愛着のある住まいの完成
カラースキーム が完成したら、いよいよ最高の素材を熟知した施工チームが空間作りに入ります。
一緒に塗装体験をしながら家族の思い出作りをすることもできますので、新築やリノベーションなどの際にはお気軽にご相談ください^^
カラーコンサルタンシーを受けたお客様の声をご紹介
・自分らしい色でホテルライクな憧れのインテリアに/中村さま
カラーコンサルタンシーの専門性に大きく助けていただけて、貴重な時間となったことに深い感謝の思いです。事前シートヒアリングや大きな見本を使った理論的なご説明によって、「どうしよう」と不安に思ってたことが自然に解消されていきました。そして、最終的に自分が心地よい色が決まっていく、という素晴らしい時間だと感じました。
・インテリアの色が心とからだに影響することを実感/前川様
無限な選択があることを知りました。同じ色でも時間や天気でも見え方が変わるし、自分の気持ちのコンディションによっても見え方や感じ方が変わるように感じます。色が、心とからだに無意識に影響することを本当に実感します。拡がりのある色の選択、それをサポートするチームの確かな技術力と、アドバイザーのセンスの良さによって、色の楽しさ、素晴らしさを教えていただきました。
インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい
8.FARROW&BALL 銀座サロンのご予約
「愛着のある住まい」を作る特別な体験を実現するFarrow&Ball 銀座サロンは、Ginza Sixのすぐそば。
アクセスも良く、一足踏み入れるだけでその世界観を感じていただける空間となっています。
建材のとのコーディネートを確かめたり、インスピレーションが湧いてくるようなディスプレイなどもそこかしこにご用意しているので、新築の方もリノベーションの方も色や施工工事のご相談をしていただけます。
カラーコンサルタンシーはこちらの銀座サロンで行いますので以下のリンクよりご予約ください。
あなた専用の カラースキーム を作り確かなリノベーションの施工を通じて、愛着のある住まいづくりのお手伝いをさせていただきます^^
インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい
-
DIY塗装のレッスンに色の相談,スキルUPなど☆バラエティ豊かなワークショップが復活!
-
2021.11.14ショールーム, カラーコンサルタンシーサービス
-
新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため一時休止しておりました、カラーワークスの各種ワークショップやセミナーを再開させていただきます!
開催できない間、お問いあわせいただいたり、お待ちになっていただいていた皆さま、ぜひご参加ください♪
なお、今後も参加される皆様とスタッフの安全に配慮し、少人数制にて実施させていただきます。 ご来店の際には、必ずマスクのご着用と検温にご協力いただきますようお願い申し上げます。
それでは、今回復活した4つのワークショップのカテゴリーについてご紹介を^^
いま皆さんがトライしてみたい、体験してみたいものがどれかチェックしてみましょう!
初めてでも大丈夫!DIY塗装のコツを学ぶなら『ペイントレッスン』
お部屋の色を変えてみたいけど、はじめてのペイントは勇気がいるし心配・・・という方向けに、スタッフが丁寧にレクチャーをするペイントレッスンを開いています。
DIY塗装の準備のコツや本番の塗装のテクニック、後片付けのちょっとした工夫などには、目を見張る参加者が多くいらっしゃいます☆
また、こうした塗装のHOWTOのほか色選びのちょっとしたTIPSなど、DIY塗装をスタートするための知識をたっぷりお伝えしています。
こちらは少人数での開催となっているので、開催日程が空いていたら早めのお申し込みをどうぞ。
日程のチェックとお申し込みはこちら
色選びの悩みにプロがアドバイス!『カラーコンサルタンシーサービス』
家を新しく建てる、お店をリノベーションする、インテリアの雰囲気をちょっと変えたい・・・そういうシチュエーションにおいて、塗料は最も低コストで、気軽に購入できる装飾アイテムのひとつです♪
でも、塗料を選ぶと必ずついてくるのが「色選び」。
白い壁の色ひとつ選ぶにしても、窓の向き、照明の色によって思ったような色に見えない場合もあるので不安ですよね。
そんな時は、インテリアカラーを熟知しているライフカラースタイリストの資格をもつカラーワークスのスタイリストに相談をしましょう!
カラーコンサルタンシーサービスでは、空間の照明や陽光、ファブリックや家具、更にご希望のライフスタイルまでを考慮した上で、色のアドバイスをさせていただきます。
まずは、こちらのページで詳細をご確認した上で、お気軽にお問い合わせください。
カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら
インテリアのイメージを自信を持って表現できるようになる『インテリアカラー特別コース』
一般社団法人 日本カラーマイスター協会とのコラボレーションでできたクラスの『インテリアカラー特別コース』。
1ヶ月かけて受講した後は、認定試験で資格も取れるコースなのですが、かなり現場経験が長い講師が教えてくれるので、かなりリアリティのあるインテリアカラーを学べます^^(現在オンラインで開講)
インテリアをもっと楽しみたい一般の方から、提案に自信を持ちたいと思われているコーディネーターや設計、営業や職人さんまで幅広くご受講いただいているので、気になる方はぜひご参加を♪
また、単発のコラボ講座である『色の日セミナー』の開催も復活しました!
毎月16日前後にカラーワークス東京ショールームで行われている講座で、気軽にインテリアカラーの知識を深めることができるクラスとなっています。
こちらもチェックですよ☆
色の日セミナーやインテリアカラー特別コースの詳細はこちら
自分に似合う色を知る『Hello My Color グループ診断』
ファッションから生活空間を演出するインテリアまでライフスタイルが輝いている人は、自分らしい色、テイスト、質感など自分にとって心地の良いものを知っています。
ありのままの自分に似合う色を探すパーソナルカラー診断で、自分のライフスタイルに心地のいい色を見つけてみませんか?
Hello My Colorのグループ診断は、パーソナルカラーもインテリアカラーの実績もあるカラーワークスのカラースタイリストが担当します。自分らしい色をどう住まいに取り入れると良いのかなど、独自の視点でアドバイスをさせていただきます。
自分らしい似合う色を知りたい方はこちら
以上が、再開する4つのサービスとなります^^
こちらの新しい情報は、カラーワークスのワークショップページに常時更新されていきますので、今後もぜひチェックをどうぞ♪
ワークショップページはこちら
-
#STAYHOMEでも、暮らしを楽しめるペイントサービス
-
2020.4.03ピックアップ, ダイバース, カラーコンサルタンシーサービス
-
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→ 【重 要】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うショールーム完全予約制について
→ 【カラーワークスの色】理想の部屋作りのために知って欲しい「色」のこと
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは、Kです♪
季節は4月。
本来であれば新しい家にお引っ越しが終わったりリフォームが多い時期ですが、
ご自宅で自粛をされている方が多いと思います。
とは言え、ずっと家の中にいると気分的に滅入ってしまうことも多いでしょう。
そんな時は色でリフレッシュをしましょう!
今日は、皆さんが外出しなくてもおうちで受けられるサービスを4つご紹介しますので、
ぴったり合うものを選んで、ご利用してみてくださいね♪
◎方法1:ちゃちゃっと自分でDIY!という方へカラーチャートレンタル
ペイントを体験したことがある方なら、なんと言っても一番簡単にできるのがDIY☆
塗り方はすでに心得ている方が多いと思うので、
まずはカラーチャートをレンタルをどうぞ^^
次に、好きな色を選びを。
「色が多すぎて選べない〜!」という方は、厳選された39色が揃うHip miniをどうぞ^^
サイズも200mlなので、試し塗りができるサンプルポット替わりにもいいですよ♪
さて、色が決まったらカラーワークスのECサイトから、
ペイントやローラー等をご注文ください♪(5000円以上お買い上げの方は送料無料に!)
ご自宅にお目当てのペイントが届いたらスタートです!!
◎方法2:ご自宅でプロが色選びのお手伝いをするカラーサポート
カラーワークスの塗料は色や種類がたくさんあって迷う><、という方におすすめです。
カラースタイリストがご自宅に伺って、色選びのサポートをさせていただきます。
要予約のサービスなので、お問い合わせください^^
(※1.5時間 15,000円(税別)/出張費別途)
◎方法3:プロのインストラクター派遣サービスDiverse(ダイバース)
色は決まったけれど、初めてのDIYに少し自信がない方は、
プロのインストラクターをご自宅や職場に派遣するサービスがおすすめです。
ダイバースなら、ご自宅でプロ直伝で塗り方や養生などにトライできますよ^^
こちらも要予約のサービスなのでお問い合わせを^^
(※1日出張 35,000円(税別)/出張・材料費別途)
◎方法4:まるっとプロにおまかせカラーワークス の工事
なんといっても仕上がりの良さが全然違います^^
ペイントや壁紙の施工までできるので、お見積もりのご相談をください。
(※¥85,000~(税別)/1部屋20㎡まで)
ちなみに、関東圏だけでなく、全国にはカラーワークスの商材を扱える
ドリームチームというプロがたくさんいるので、
地方の方も安心してお問い合わせ下さい♪
いかがでしょうか??
ショールームになかなか行きたくてもいけないと言う方でも、
お一人おひとり、様々なペイントプランに対応できますので、
些細なことでもご相談いただければと思います^^
色の力というのは本当にすごいもので、
インテリアの色を変えるだけで、気分はすぐにリフレッシュできてしまいます♪
何色にしようかと考える時間も、至福の時間であったりするので、
ぜひこの時間を使って、インテリアの色を変えてみてくださいね!
Staff.K