-
耐久性もカッコよさも最上級!デザインコンクリートMPC
-
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→ 【12月迄の予定更新!】プロ直伝のテクニックは必見!初心者に大人気のペイントレッスン♪
→ 【9月の色の日セミナー】9/16(水)は、「いま必要なストレス緩和カラー!」
→ 【オンラインカラー相談】日本全国からアクセスOK! マンツーで色のご相談承ります
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは、Kです^^
皆さん、かっこいいインテリアはお好きですか?
好みはいろいろありますが、
数年前にインダストリアル系のインテリアスタイルがでてきてから、
日本でもかっこいいインテリアがだいぶ増えましたよね♪
このかっこよさを作るアイテムのひとつが、コンクリートやモルタル!
(インテリアカラーもちろんですが、今回はこちらを)
どちらもセメントで出来ているコンクリートやモルタルですが、
インテリアに使うとカッコ良さもありながら、
砂利や砂の色の暖かみを感じて、グレーなのに穏やかな面もあるんですよね^^
ただ、コンクリートやモルタルって、ひび割れがしてしまうこともあり、
提案するプロでも二の足を踏んでしまう方もいらっしゃる建材です。
でも、今日ご紹介するMPC(モルタル風デザインコンクリート)は、
高い柔軟性と耐候性をもち、
車が乗っても全く問題ないほどの耐久性がある薄塗コンクリートなんです☆
もちろんカラーワークスが取り扱うので「ゼロVOC」!安心安全なものです。
薄塗りということだけあって、厚さはなんとクレジットカード1枚分!
そのため、コテなどで仕上げをすることもでき、
デザイン性も高いのがポイントですね♪
施工する下地によって施工方法を変えることができるので、
壁や床、カウンターの天板からガレージや屋外でもOKという自由度高さ!
店舗や企業のオフィスでしたら、会社名やロゴを入れることも可能ですよ^^
色数は全部で12色☆
床面はインテリアにおいてはかなり大きな面積を有するので、
お好きな色を選んで取り入れれば、インパクトのある空間作りもできます。
なお、カラーワークス 東京ショールム1Fは、
ブラックのMPCを使っており、Farrow&Ballのロゴを入れてます♪
特殊な施工技術が必要なものですが、
全国のカラーワークスの職人チームが対応するので、
どちらの地域でもお気軽にご相談くださいね^^
MPCの魅力がもっとわかる専用のwebページはこちら!
インテリアにこだわるなら、壁や天井だけでなく床も屋外も!
トータルで自分らしいコーディネートをして楽しんでくださいね♪
Staff.K