-
自然の,職場の,心に響く色を体感! in 南魚沼 八海山 – Day1
-
★★★募集中のイベントをCHECK!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→ 【ペイントレッスン】初心者に大人気☆プロのコツが身に付きます!
→ 【色の日セミナー FEEL COLORS -ノーブル 編- 】上品で洗練されたイメージを作るなら♪
→ 【Hello My Color】服も住まいも、自分色に^^ベストカラーコンサルティングが人気♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは、Kです♪
今回のブログでは、少し前になりますが
先月Farrow&Ballの代理店の皆さんと一緒に伺った
新潟南魚沼の八海醸造株式会社様やその数々の施設がある魚沼の里をご紹介します^^
なお、内容は前編(1日目)・後編(2日目)に分け、
1日目の今回は、素晴らしい施設とそこで使われている色を中心にお伝えしますね☆
日本が誇る日本酒「八海山」をつくる八海醸造さんのあらゆる施設には、
実はFarrow&Ballをはじめとした沢山の色が使われています。
もう何年も前にBOSSがこちらの社員食堂の色を変えるお手伝いをさせて頂いてから、
色のあるスペースは徐々に増えていき、今や廊下や会議室、職人さんの宿泊部屋等にも^^
廊下:FARROW&BALL No.214 Arsenic 職人さん宿泊部屋: FARROW&BALL No.74 Citron
職場環境とそこで働く人々を考えた色使いを
そこかしこで感じることができる会社なんですよ♪
さて、そんな「人」への想いが詰まった場所は本社以外にも。
雄大な霊峰八海山の麓にある里山の一角に、
四季と共にある魚沼の“郷愁とやすらぎ”に触れられる「魚沼の里」があります。
こちらには八海醸造さんのカフェ、売店、キッチン雑貨店等を併設した「八海山雪室」、
「ブランドゥブラン」「つつみや 八蔵」など、たくさんのスポットが。
八蔵資料館:FARROW&BALL 壁紙 BP506 Brockhampton Star
下の写真は、ライティングが非常に美しくモダンな「八海山 雪室」。
こちらは、数々の建築の賞を受賞している建物でもあります。
こうした繊細なライティングによって、
刷毛目の陰影を感じられるような塗装テクニックを使った壁もあるんですよ♪
まさに、大人が楽しめる品のある空間となっています。
なお、こちらでは施設内にある日本酒バーで、利き酒にもトライさせていただきました♪
皆さん、とってもいい気分に^^
おなじお酒でも、こちらの下の写真はポップな印象ですよね!
実はこちらは「あまさけ工場」なんです。
大人気商品の「麹だけでつくったあまさけ」はノンアルコールなので、
ご家族みんなで楽しめるもの。
子供たちが工場の見学に来ても安心して楽しめるカラーとグラフィックがいっぱいです^^
また、旧家の一部を移築した「そば屋長森」のふすまにはFarrow&Ballの壁紙が。
まるで唐草のような蔦の模様があしらわれている赤のRingwoldですが、
和洋の魅力があわさり昔ながらの日本家屋の襖にも映える空間となっています♪
こうした色にあふれた八海醸造さんの空間をじっくり2日間かけて過ごし、
Farrow&Ballをはじめとしたペイントや壁紙の魅力を改めて体感してきました。
なお、1日目の夜には宿泊先で南魚沼の美味しいご飯と八海山の素晴らしいお酒たち、
そして南雲社長からもたくさんの心に響くお話をいただきました^^
ありがとうございます!
お腹も心も満たされて終えた1日目。
素晴らしい施設だけでなく、働く環境や暮らし方についても
深く考えさせられた日となりました。
さて!
二日目の朝も素敵な場所で朝食をいただいたのですが^^、
その続きは、また今週末に♪
※現在、「魚沼の里」は新型コロナウイルスの感染拡大防止により
臨時休業をされていますが、再開した際には是非お立ち寄りください♪
詳細はこちら → 魚沼の里
Staff.K