-
ビニールクロスの上にペイントするなら!
-
最近、東京ショールームスタッフから、新生活にむけてペイントリノベーションを検討されている方のご来店が増えていると聞きました♪
「壁の汚れが気になるのでペイントで綺麗にしたい」
「インスタでみたお部屋のようにオシャレにしてみたい!」と言う声が多いようです^^
ペイントを塗る前のビニールクロスのお部屋
ちなみに、自分でできるペイントリノベーションで一番簡単な方法は、
いま貼っている既存のビニールクロスの上からペンキを塗ってしまうこと。
「早い」「簡単」「コストが安い」
の3つのポイントで、お部屋の雰囲気を思っている以上に変えることができますよ♪
水色でペイントした後のお部屋
ただし、気をつけたいポイントも!
汚れ防止や撥水加工、光触媒などの加工がされているビニールクロスは、
実は私たちが扱っている水性ペイントを弾きやすいのです><
弾いてペンキがのらないビニールクロス
心配な時はメーカーに問い合わせていただくか、
ビニールクロスの端の方で試し塗りをしてみるのもいいですよ。
塗ってしばらくたっても弾かなければOKです!
Farrow&Ballのサンプルポットは試し塗りに最適サイズ!ECサイトからもご購入可。
なお、万が一ペイントを弾いてしまう場合は、
ペイント用下地クロスのカラーワークスペーパーに貼り直しをしてから
ペイントするのがオススメなんです^^
表面の凹凸がなくフラットなので色に影がかかることなくそのまま楽しめますし、
ビニールクロスに塗ると目立ってしまうジョイント部分がほとんど目立たず、
ムラなく綺麗に塗れるんですよ☆
この差は大きいです!
張替え工事については、カラーワークスのパートナーである
心強いドリームチームの職人さんたちが全国におります☆
張替えのご相談やお見積もりなど、お気軽にご相談くださいね♪
また、こんなお部屋にしてみたい!とネタを探している方は、
きっとワクワクするような事例が見つかりますよ^^
Staff.K