-
カラーワークス人②:一人ひとりがスペシャリスト!本社スタッフをご紹介
-
★★★募集中のイベントをCHECK!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→ 【8月・9月日程発表!】DIY希望の方は、プロの技術を学べるペイントレッスンへ☆
→ 【毎月16日】無料の「色の日カラーセミナー」8月は16日、9月は18日に開催!
→ 【8月28日(火)・9月1日(土)】自分色で、住まいも私も輝く♪「Hello My Color」
→ 【プロ向け】C&Cフィニッシングアカデミー 9・10月の受講生を募集中☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは、Kです♪
塗料を売るだけでなく、色んなコラボイベントをしたり、プロデュースしたり・・・
一体カラーワークス ってどんな会社?!ということから始まった
カラーワークスで働く人たちにフォーカスする「カラーワークス人」シリーズ!
今回は、つきみ野にある本社から4名の女性スタッフに注目してみます♪
知っていらっしゃる方も多いと思いますが、
カラーワークスの本社は、つきみ野ショールームが併設されていたり、
塗料を作るファクトリーや倉庫まである場所なんです。
ですので、携わっているお仕事も本当に様々!
営業や総務、経理的なお仕事から在庫管理、
塗料の製造、発送、接客、そして海外メーカーとのやりとり等など、
一人一人がその道のスペシャリストとして関わっています^^
その中からご紹介するスタッフ一人目は、清水さん。
声を掛ければいつでも相談に乗ってくれる頼もしい清水さんは、
営業をはじめ、ホームセンターさんや自動車関係の塗料、
商品技術など、幅広い業務に携わっています。
中でも、厳選された塗料やペイントツールが所狭しと並ぶ
「カラーワークスペイントスタンド」の担当として
募集やサポートなどの運営に力を入れていますよ♪
関わっている業務が多いのでほぼ会社外に出ていますが、
「全国に同じマインドを持った仲間を増やし、
ペイントの楽しさをもっともっと伝えていきたい」とコメントをもらいました^^
皆さんの街に、カラーワークススタンドが登場する日を待っていてくださいね!
続いてご紹介するのは、7年目の半田さん。
海外との窓口として専門的な英語をバリバリ使いこなし、
日本のリクエストをはじめとした大切な交渉を担当したり、
海外からのお客様がいらした時には通訳としても大活躍なんです^^
(PCの上のぬいぐるみについては、そっとしておきましょう)
「良い仲間に支えられて仕事を続けられています」と半田さんは言っていますが、
価格試算や売上管理など重要な役割を担うスタッフの一人ですし、
いつも冷静なので、私たちこそ支えられています^^
ただ、こうした社内業務が主なので、社外のお客様とやりとりは少ないです。
半田さんを見かけたら「今日はいいことあるかも!」という
レアキャラ的な立ち位置しておきましょうw
三人目は、皆さんがペイントを選ぶにあたってとても重要な
ペイントサンプルを制作している江島さんです。
Farrow&BallやHipはもちろんテクスチャーペイントまで、
カラーワークスの殆どのサンプルが江島さんの手により作成されています。
色のこと、各ペイントの特性、綺麗に塗るコツなど、
本当に広くしかも深く知識があるので、日々スタッフは色々な相談をしています。
また、プロ向けのC&Cフィニッシングアカデミーでは
特別講師として監修も行っているので、プロの職人さんからの信頼も厚いんですよ^^
個人的な話になりますが、9年前にKがカラーワークスに入社してからしばらく、
江島さんの制作スペースにこっそりお邪魔しては、
ペイントの塗り方やテクニックをよく教えてもらっていました。
目から鱗のペイントの世界に感動できるこの時間が、心から大好きでしたし、
こういう気持ちを皆さんにお伝えすることができたらいいなと、
もう9年もブログを担当しています(長いですよね〜笑)
さて!
最後にご紹介するのは、以前東神田ショールームで活躍していた渡邉さんです^^
出産を期にお休みをしていましたが、今年4月から復帰!
今は、つきみ野ショールームスタッフとして頑張っているんですよ☆
プロの方が比較的多くいらっしゃるつきみ野ショールームですが、
駐車場が広いので、一般のお客様もよくいらっしゃいます。
ここでは、以前と変わらない素敵な笑顔と
安心感のある接客でお客様のご相談をうけたり、
ペイントサンプルを作ったり、また営業サポートをすることも^^
「お客様お一人おひとりが思い描く「こうしたい!」
という空間を実現するためのお手伝いをしたい」という渡邉さん。
いつ行ってもハッピーでウェルカムな気持ちで迎えてくれるので、
ぜひつきみ野ショールームに行ってみてくださいね!
さて、今回は4名のスタッフをご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?
一口に色や塗料を扱う会社といっても、
関わっているスタッフの業務は本当にバラバラですw
ここからまだまだ興味深〜い人やお仕事が出てくるので、
ぜひこのシリーズをお楽しみに☆
Staff.K