- 
賃貸OK!暮らしを楽しむペイントアイデア☆
- 
★★★CHECK!! INFOMATION★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 あの壁紙1本から買える!4 Girls Project
 4人のFARROW&BALLのプロが選ぶ、厳選の壁紙が
 毎月1本から手に入れることができます!詳しくはこちら ⇒★★★≪1月≫年が明けたら、いよいよ引越準備に入る方も♪ 
 1月のぺイントスクールは2日間!⇒ ⇒ ⇒ 1月27日(火)
 10時半~12時/1800円(税込)/要予約
 ■お申込・お問合せ/tel.03-3864-0810 担当:カラーワークス 谷
 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★こんにちは、Kです! 東神田のショールームにいると、 1FのBOOKCAFE“イズマイ”からお客さまが上がってきて、 「こんな世界があるんだー!」とワクワクされている光景をよく見ます。 皆さん、簡単に壁にペイントできることに驚き、 たくさんの色を前に「自分だったらこの色♡」と妄想が膨らむ瞬間、 実に楽しそうな顔をされます。 ただその後、「賃貸だからダメなんですけど…」と、残念そうにされる方が大半で。 こうした状況から、よくBOSSやスタッフの間でも、 制約の多い賃貸で、どうインテリアを楽しんでもらうかと話しをしていたのですが・・・、 雑誌媒体の方たちも同じように思っていたんですね^^ 実は、 20日に発売されたばかりのリンネル特別編集の 賃貸でもOKのペイントを使ったインテリア作りの提案に参加しました!  『賃貸OKのペイントで心地いい部屋に』という10頁にわたる企画では、 インテリアに取り入れる“色の印象と効果”のお話しを中心に、 今すぐにでもできる、ペイントを使ったアイデアがレクチャーされています。 なお、スタイリングはいつもお世話になっている LOVE CUSTOMIZER主宰で、インテリアスタイリストの石井佳苗さん。 ページ内でリンネルさんが提案しているテーマに沿って、 色はBOSSの秋山千惠美と石井さんがHipからチョイスし、 ペイントHOWTOのページでは、カラーワークスのペイントデコレーター江島さんが入り、 4Fのパレットショールームで撮影をしました。  フレームには、塗るとアンティークのようなヒビが入るクラックルを使いました。 江島さんの指導のもと、編集部の方もチャレンジ!  椅子のような塗りにくいものは、 刷毛と短毛4インチのローラーを駆使して、綺麗に塗りあげていきます♪  4Fで作り上げていった家具たちです。 これが出来上がると、インテリアでどう生きてくるのか楽しみです☆      そうしてできあがったページが、下の10ページです。 リビング、ダイニング、デスク周りの3か所を 全く違う2つの目的の内容に応じて、塗り分けています。 これだけたくさんの事例やHOWTOが揃うのも珍しいので、ぜひトライしてみてください♪ ≪リビング≫  やすらぎと穏やかさ・・・ グレー/Hip 8545D Quasar Blue 明るく笑顔あふれる・・・ イエロー/Hip 7694D Fife Gold ≪ダイニング≫  リラックスしてくつろげる・・・ グリーン/Hip 8614M Shade Tree 開放的で元気になる・・・ レッド/Hip AC123M Velvet Rose ≪デスク周り≫  集中力がアップ・・・ ブルー/Hip 8504M Pottery Blue 緊張がほぐれる・・・ ピンク/Hip 8394M Montrose ≪壁のペイント HOWTO≫  ≪家具へのペイント HOWTO≫  ライト/カラーワークスプライマー、Hip mini PC115 ナイトピクニック フレーム/(下塗り)Hip mini PC106 ノリー 、(中塗り)クラックル、(上塗り)Hip mini PC118 エド 椅子/Hip mini LC014 レーネア チェスト/Hip mini PC107 モカ さて、ペイントの方法はわかりましたが、 次にクリアすべき問題は、『イメージを色で表現できるかどうか!』 これに尽きるでしょう。。。 今回の企画特集のお部屋の撮影時に、 それぞれのテーマにあわせた色を塗っていったように、 イメージを表現するには、色の効果を使うのが一番です。 しかし、なりたい部屋にはどんな色があうのかわからない、 と言う声が多いのも現実です。 そのような悩みをもっている方におすすめなのが、『カラーサポート』。 賃貸であっても、持ち家の方であっても、 空間づくりに必要な色を選ぶ悩みは一緒です。 こんな暮らしがしたい!という思いを実現するために、 ペイントにもカラーにも詳しいカラーワークスのスタッフが、 じっくりお話を聞き、色選びのサポートをさせていただきます♪ ※カラーサポートの詳細はこちら https://colorworks.co.jp/wordpress/service/color-support/ 2015年は、今までよりも確実に、 賃貸での暮らし方が広がってくるはずです☆ 自分たちの手で、本当に住みたい家をつくりあげていきましょうね^^ Staff.K 
 
				



 
						












 
 
 
 
 
