• TOP

  • >
  • ブログ

  • >
  • 職人の差別化は、日本の住まいを変える☆C&Cフィニッシングアカデミー

  • 職人の差別化は、日本の住まいを変える☆C&Cフィニッシングアカデミー

  • ★★★CHECK!! INFOMATION★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    ペイントレッスン受付中!秋冬の模様替え、服と一緒に壁の色も♪

    9月日程   ⇒ 29日(木)

    10月日程 ⇒ 8日(土)・18日(火)・26日(水)

    10時半~12時/お一人 1800円(税込)/要予約/予約状況など詳細はこちら

    ■お申込み・お問合せ/tel.03-3864-0810 担当:カラーワークス 渡邉・谷

    ■C&Cフィニッシングアカデミー 12月以降のレッスン生を募集中!

    デザインコンクリート、特殊塗装、色、営業のノウハウまで習得!詳細はこちら→★★C&C★★

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

     

     

    こんにちは、Kです♪

     

    4月にオープンして以来、

    ブログでも何度か登場しているプロ向けのC&Cフィニッシングアカデミー(以下C&C)

    なんと、11月の講座まで定員いっぱいなのだそうです(><)

    ご予約いただいているプロの皆さん、ありがとうございます!

     

    とは言え、「なぜそんなに人気が?!」(←開催してる側の人間ですけど; 爆)

    と、ちょっと気になってしまったので、

    今回のブログでは、改めてC&Cを大解剖してみようと思います☆

     

    調査したのは、先日行われた9月の講座。

    参加されてるのは、バリバリ現場で活躍されている皆さんで、

    今回も定員いっぱいで始まりました♪

     

     

    cc-cb-start

     

    cc-cb1

     

     

    ちなみにC&Cは、憧れをもって飛び込める職人の世界を創ることを目的としているそうです。

    そのため、特殊な塗装技術を学ぶだけでなく、

    マーケティングやカラーの知識まで身につけるとのこと。

     

    クリエイターとしても差別化できる技術がある上、

    お客様の状況にあわせてその場で提案ができる職人さんって、最強ですよね?!

    現場のことも熟知しているし、自分が望む、自分だけの住まいを作ってくれて、

    相談にものってくれる職人さんがいたら、お客様も心強いと思います☆

     

    さて、肝心の講座ですが、カリキュラムは4講座

     

    1、特殊造形モルタル技術「デザインコンクリート」(2日間)

    2、デコレイティブペイント(2日間)

    3、セールス研修・営業マーケティング(2時間)

    4、カラー研修(2時間)

     

     

    cc-cb0

     

     

    気になる講座名が並びますが、

    初日から受けていただくカントリーベースさん担当の

    デザインコンクリートを覗いてみましょう♪

     

    ここで学ぶ「特殊造形モルタル技術」で何ができるかと言うと、

    下のしがない平屋の建物が・・・・

     

     

    cc-decon-9-1w

     

     

    こうなるそうです☆

     

     

     

    cc-decon-9-2

     

     

    玄関周りに大きな石を埋め込んで、可愛い玄関上の屋根がついて、

    壁にレンガを敷き詰めて、更にその上から漆喰っぽいものを塗って、

    窓周りにはいい感じに廃れた木材を付けた

    ちょっとアメリカンな匂いを感じる建物に変身!

     

    ・・・と思ったら、どうやら違うようで(><)、

    「ちょっとアメリカンな匂いを感じる建物」というゴールは間違っていませんが、

    その過程が全く違いそもそも、屋根の素材と柱以外、

    全てデザインコンクリートで作っているとのこと。

     

    夢の国ディ〇ニーランドで見かける岩とか質感のある可愛い建物は、

    大体こうしたものでできているそうです。

    プロの方ならよく知っているかもしれませんが、

    多分、一般の方だったらどうやって作っているのか全然わかりませんよね=3

    これは色んなものを作れそうな予感♡

     

    そのデザインコンクリートの講座は、2日間にわたって行われます。

     

     

    cc-cb3

     

     

    専用のラス(網目状のもの)が設置された土台を使い、

    デザインコンクリートならではの下地処理を施していきます。

    この場合、下地の作り方からもう特殊なので、

    実際に体験してみないとわからない施工時のニュアンスなど、

    細々としたところまでお伝えしていました。

     

    そうこうしているうちに、表面にはレンガと石のような模様が!!

    既に雰囲気出てます☆

     

     

    cc-cb4

     

     

    この表面に、最後着色をして完成になります。

     

     

    cc-cb5

     

     

    自然の風合いに近づけるのがポイントなので、

    刷毛だけでなく、ウエスを使ったり、霧吹きを使ってみたりと

    色々繊細な作業が見受けられましたが、

    やればやるほど、どんどん本物っぽくなっていくので、

    ちょっと興奮する作業ですよねw

     

    ちなみに、モルタルがあればレンガや石だけじゃなく、

    木材風の仕上げも可能だそうです!

     

    他にも講座では、ロゴや好きな模様を床に施せる

    MPC(薄さ1㎜のコンクリートの床)や

    玄関ポーチなどで使われるオーバーレイといった技術を

    時間がある限り、みっちりお伝えしていました。

     

    この技術があると、ディ〇ニーランドはもちろん(笑)、

    住宅では、こんな風に使うことができるそうですよ ↓

     

     

    cc-decon-3

     

    cc-decon-111474618813549

     

     

    インテリアだけではなく、

    外壁や玄関、駐車場スペース、ガーデンなどでも!

     

     

    cc-decon-5

     

    cc-decon-4

     

    cc-decon-8

     

     

    店舗や事務所、カフェやレストランでも多様されていますが、

    デザイン性の高いものなので映えますね♪

     

     

    cc-decon-7

     

    cc-decon-12

     

    cc-decon-1

     

    cc-decon-2

     

     

    これだけ色々できる例が増えてくると、

    新築やリフォームを考えてアイデアを練っている

    オーナーさん自身も住まいの可能性に気付いてきます。

    すると、もっとこうしたい、こんなことはできるかと言ったご相談の幅も広がってきますよね。

    そんな希望を何としても叶えたいじゃないですか、私たち♪

     

    だから技術や多方面の知識を身につけます。

    私たちの意識が変わると、日本の住まいはもっと面白くなると思います。

     

    さて!

    C&Cでは上記の特殊造形の他に、特殊塗装の時間が2日間分あります。

     

     

     

     

    この時間は、上の写真のように

    特殊な塗料を重ねて作り上げるMoireManda Mudd中心に

    皆さんに体得していただいてました。

     

     

    cc-paint1

     

     

    この様子を見て、フと思ったことがあるのですが、

    塗装職人さんって綺麗好きが多いんじゃないかと。

     

    写真を見て伝わるかどうかわかりませんが、

    受講しにいらっしゃる方々は、

    道具を扱う所作、作業工程ひとつとっても美しいです。

     

     

    cc-paint2

    cc-paint3

     

     

    特殊塗装の講師をしている田島さんも、そういう職人さんの一人です。

    Kは以前、現場でご一緒させていただいたことがありますが、

    全てがきっちりとしていて、施工終了後もすさまじく綺麗だったことを覚えています。

     

    田島さんにそのことを話すと、

    「ま、職人さんはかなりキッチリしてるか、全くそうじゃないかどっちかだねー♪」

    なんて当時は仰っていましたが(笑)、

    現場ではいつも真っ白な靴下に履き替えたり、

    体力仕事なので、汗や服などにも気を遣う職人さんも、

    実はたくさんいらっしゃいます^^

    (勿論汗だくで働いている職人さんは、男女ともにかっこいいですが☆)

     

    もしオーナーの皆さんが、現場に立ち会う機会があったら、

    ぜひそんなところにも注目してみてくださいね♪

     

     

    cc-paint4cc-paint5

     

     

    さぁ、次はセールス研修・営業マーケティングの講座とカラーの講座です。

    これは、どちらも2時間ずつ時間をとっています。

     

    せっかく身につけた技術、

    持ち腐れることなく仕事をとっていくことは、とっても大切ですよね!

     

     

    cc-sales

     

     

    また、お客様との共通言語にもなりえるカラーについてですが、

    職人の皆さんは、数々の現場を経験しているので、

    実際、色をみる目はかなり肥えていると思います。

     

    でも、使いこなせる知識として色を覚えたら、

    もっと色の提案にも広がりが出てきます。

    カラー講座では、色を体系化してルールを学んでいただいていました。

     

     

    cc-color

     

     

    ちなみに、お客様はたくさんの形容詞を使って希望を伝えてくれます。

    でも、その形容詞を上手く汲み取ることができなかったら、

    「意思の疎通ができない!」と言うことになりかねませんよね(><)

    そういったことも、カラーのワークショップを通じて、

    皆さんに体験していただいたようです♪

     

    そうして終えた9月の講座!

    卒業証明書を受け取った皆さんと。

     

     

    cc-last-allphoto

     

     

     

    これで終了!お疲れ様でした!!

     

    ・・・と言いたいところですが、修了した皆さんにはこの後も、

    C&Cから現場での実技指導があったり、施工例の共有があったりと、

    学んだ技術をより自分のものとして頂くために、

    フォローが入るそうですよ☆(ちょっと安心ですね!)

     

    限られた日程に、これでもかと言うほど内容が詰まったC&Cですが、

    プロの皆さんの普段のお仕事になるべく影響が出ないようにと、

    カリキュラムが組まれているそうです^^

     

    11月までは予約でいっぱいなのですが、

    12月からの講座は引き続き募集しているので、

    気になるプロの方はお問い合わせください♪

     

    また、こうした塗装のテクニックをうちでもやってみたい!

    と言うオーナーさんも、ぜひカラーワークスまでご相談ください☆

    ※お問い合わせはこちらから→https://www.colorworks.co.jp/contact-inquiry/

     

    今後のC&Cと塗装業界の展開に、こうご期待♡

     

     

    Staff.K