FARROW&BALL
2015 / 05 / 19
FARROW&BALL(ファロー&ボール)
真似のできなものづくり
Farrow&Ballは、最高品質の塗料と壁紙を熟練した職人が、現在もひとつひとつ丁寧に製造している英国のペイントメーカーです。最高級の顔料を使用し、一般的な塗料と比較して30%以上多く顔料を使用していることが、発色のよさと色の深みを出す理由なのです。
壁紙も印刷ではなく、Farrow&Ballの塗料を用い、伝統的なプリント技法で他に類を見ない美しい壁紙を実現しています。時代に流されず、最高の素材と昔から続く手法だけを使って塗料を作ろうという情熱が、真似のできないものづくり、そしてこだわりの品質へとつながっています。
FARROW&BALL ペイント
2014 / 12 / 27
FARROW&BALL PAINT(ファロー&ボール ペイント)
受け継がれてきた伝統的な技術と類まれな美しさ
現在でもなお、イギリスの歴史的建築物の修復に使用されている全132色のペイント。
オンリーワンのペイントを生み出すため、技術者たちが研究を重ねてきた伝統のペイントは、今や世界中で愛されています。
その質感は非常に繊細で美しく、赤ちゃんが寝ている隣で塗ることができるほど、臭いがせず、非常に安全性の高い高品質ペイントなので、初めての方でもお子さまでも、安心してご利用いただけます。
Hip
2014 / 12 / 10
Hip(ヒップ)
1488色の豊富な色を揃える
カラーワークス オリジナルペイントプロの方はもちろん、普段ペンキを使う機会の少ない一般の方にもおすすめなのが、
この最高級インテリアペイントHipです。
マイクロバーン配合で抗菌効果が非常に高く、
揮発性有機化合物(VOC)をほとんど含まない安心・安全な塗料で
ペンキ独特のイヤな臭いもなく、一般的な塗料と比べ、塗装時の跳ね返りが少なく塗りやすいのも特徴。
カラーは全1488色と豊富な色を揃え、更に色を選びやすく4つのトーンに分けました。
おしゃれな缶に詰まったHipで、あなたのお部屋を素敵に演出してみては?
2004年度 業界初!グッドデザイン賞 受賞
2003年6月より販売を開始したHipが、『2004年度 グッドデザイン賞』を受賞致しました。
安全性、豊富なカラーバリエーション、使いかけの缶にすら愛着を感じるデザインなど、
新しいペイントの表現を高く評価いただきました。
Hip PRO ZERO VOC
2015 / 12 / 18
リノベーションにも最適!
Hip PRO ZERO VOC(ヒッププロゼロVOC)
最高品質塗料Hipから大容量でお得なプロ専用!!!
ゼロVOCで品質がよく、施工性・作業性を兼ね備えたお得な大容量。
600色以上の色からお選びいただき、独自の調色システムですぐにお届けします!
VOC(揮発性有機化合物)を含まないゼロVOCのベースを使用しているので安心・安全な塗料です。
Hipカラーチャートの中の600色以上の中から選べます!
確実な配合データにより、何度でも同じ色をお届けすることができます。
※淡彩色のみ(HipカラーチャートのW末尾の色番号のみ)
Hip mini
2014 / 12 / 24
Hip mini(ヒップミニ )
手軽なサイズが魅力の「Hip」の小さな妹 「Hip mini」
LOVE&PEACE安全で臭わない水性塗料「Hip」から生まれた「Hip mini」。
古くなった家具に塗って新しく生まれ変わらせたり、
壁の一部に塗って、お気に入りの写真を飾るスペースにしたり。
いつものインテリアに、新鮮なアクセントをつけてくれるでしょう。
Hip miniのカラーコンセプトは「LOVE&PEACE」。
LOVE=明るいトーン
PEACE=落ち着いたトーン
日本の住まいに馴染む全39色を手軽なサイズでご用意しました。
KAKERU PAINT《Paint+》
2014 / 12 / 16
Paint+ KAKERU PAINT(チョークでかける!カケルペイント )
ペイント+アイデア=楽しみがもっと広がる
チョークで書ける壁をつくるおしゃれなペイント塗装した壁面にチョークで書くことができるKAKERU PAINT。
お絵かきが大好きな子どもたちの部屋に、リビングには家族の連絡ボードとして、
また、店舗ではメニューボードとして使うことができるなど、
塗ることで『あなたと誰かのコミュニケーションが生まれる』、
そんな新しい視点をもったペイントをぜひお楽しみください。
● 初心者でも簡単に出来る!
『チョークで書けるペイント』と聞くと、普通の塗料とは違い塗るのが難しいのですか?と質問をされることがありますが、初めての方でも大丈夫です。KAKERU PAINTは、私たちが使う安全性の高い普通の水性塗料に高い耐久性をプラスして開発したので、一般的な塗り方で仕上げることができます。
KAKERU PAINTのHOW TOをチェック! >>
グッドデザイン賞2012 ものづくりデザイン賞受賞商品
2012年度のグッドデザイン賞にて、特別賞のものづくりデザイン賞を受賞した
Paint+シリーズのマグネットがくっつく塗料MAGNET PAINTとチョークがかけるKAKERU PAINT。
ペイントすることでコミュニケーションが生まれることを目的とした新しい商品性、
またペイントに馴染みのなかった方にも親しみを持っていただけるようなデザインが評価されました。
VALRENNA
2019 / 04 / 22
スエード調水性塗料 VALRENNA(バルレンナ)
豊富なカラーと耐久性を兼ね備えた
スエードのような非常に柔らかな感触特殊な樹脂と顔料により空間に滑らかな光の反射をもたらし、
この上なくエレガントな色合いで空間を演出することができます。
その仕上がりは、ソフトで優しい触り心地です。
Moire
2014 / 12 / 10
Moire(モアレ)
繊細な煌めきをもつ84色のメタリック
シルクのような滑らかな仕上りのMoireは、インテリアの中に繊細で上品な輝きをもたらす水性ペイントです。また、コテ・ローラー・刷毛、それぞれの仕上げ方によってその質感は驚くほど変わります。
防カビの性能を持ち水拭きもできるなどメンテナンスもしやすいので、住宅ではリビングや寝室の他、洗面所やキッチンに、また商業施設でも意匠性の高いペイントとして幅広く使っていただくことができます。
カラーチャートをWEBで見る
カラーチャートのレンタル
塗り板のご依頼
カラーワークスペーパー
2014 / 12 / 10
COLORWORKS PAPER (カラーワークスペーパー)
一度貼ったら、何度でも重ねて塗れる!
優れモノのペイント専用下地クロス壁紙は、3年も経つと汚れてきてしまうもの。こまめに手入れをしても、長年の汚れは中々落ちるものではないので、貼り替える必要がでてきます。しかしカラーワークスペーパーを使えば、メンテナンスも簡単に、綺麗な壁を維持することができるのをご存知ですか?ビニールクロスのように、汚れてきたからと言ってその都度壁紙を貼り替えなくても、上からペイントするだけでOK!ゴミの軽減にもなり、エコが当たり前の今だからオススメしたい下地クロスです。
美しい仕上りには欠かせない!
ムラが少なく、綺麗な仕上がりを追求するカラーワークスのペイントには欠かせない下地クロス。表面の美しさを求めるなら、まず下地を整えましょう。
VALPAINT
2017 / 10 / 18
- カテゴリーなし