- >
- >
- 色にのせて”気持ち”を贈ろう。ホビーショー2016 
- 
色にのせて”気持ち”を贈ろう。ホビーショー2016
- 
こんにちは、Kです♪ 今日から東京ビッグサイトで始まったホビーショー2016に、 カラーワークスも参加しています^^ ちなみに、いつもホビーショーに参加をする時は、 新しい『なにか』を発表しているのですが、 今年は、ちょっと違うんです^^ 商品そのものと言うよりも、 大切なメッセージを打ち出したものになっています。 それは、こんなメッセージです。  『色にのせて、”気持ち”を贈ろう。 楽しい気持ち、嬉しい気持ち、愛おしい気持ち、 色の持ってる”チカラ”を届けよう。 元気になれるよう、明るくなれるよう、優しくなれるよう、 色を贈ることで、大切なひとの毎日がハッピーでありますように、 小さなペンキに願いを込めて。』 皆さんは、大切な誰かを思い浮かべるとき、その人に何を思いますか? 幸せな気持ち?愛情?エール?穏やかさ? 人によって様々だと思いますが、きっとそれは、暖かい気持ちなんでしょうね^^ そんな気持ちを色にのせて、大切なひとへ贈ろう。 皆さんが選んだ色が、贈った人をハッピーにする、 そんな新しいプレゼントがあったら、素敵だと思いませんか♪ この心のこもった色を届けてくれる缶を『Be happy缶』と言います。 ぱっと見ただけでも、心が惹かれてしまうこの缶にはそれぞれ、 Hip miniのミニボトルペイントや刷毛、トートバッグが詰められています。  贈られた方は、まずボトル蓋をあけて、 一緒に入っている刷毛を使って、 トートバッグを自由にペイントしてみてください^^  こう塗らなきゃいけないなんてルールはありません(笑) 自由に、心の赴くままに、好きなようにやっちゃいましょう☆ そうして、自分だけのオリジナルのバッグを完成させて下さい^^ でも、塗料はきっと余るはずです。 そんな時は、家具に塗ったり、デニムやスニーカー、植物の鉢などを ペイントでちょっと手を加えてみませんか? 身の周りの、昔から使っているものに”ペイント&カラー”で手を加えることで、 また新鮮な発見をしたり、新しく生まれ変わらせたりと、 アップサイクルをすることができるんです♪ 今日からオープンした『PAINT&COLOR 色を贈ろう。』のWebサイトでは、 ペイント事例も紹介されいているので、ぜひチェックしてみて下さいね☆ さて。 今回のBe happy缶は、8つのメッセージにあわせて、 8種類の缶のデザインを作り、8つの配色に思いをこめて表現しています☆  この2色の配色というのがポイントです☆ 色にはそれぞれ意味がありますが、それを組み合わせることで、 より繊細で、メッセージ性のある配色を作ることができるんです。 例えば、ママ友家族へHAPPYを贈りたい方と、友人へLOVEを贈りたい方。    どちらもコミュニケーションカラーの明るいオレンジである Hip mini LC011 キャンディが含まれていますが、 もうひとつの色を変えることで、その表情は大きく変わります。 どのメッセージを誰に選ぶのか、 誰かを想って選んでいるその時間さえも、 幸せなひと時になりそうですね♪ なお、『PAINT&COLOR 色を贈ろう。』のWebサイトでも案内されていましたが、 カラーワークスのオンラインショップ限定で、Hip miniから好きな色を2色、 更に、缶のデザインも8種類の中から1つ選べるという スペシャル企画が行われています!!     自分らしいメッセージと、大切な人に似合いそうな2色を Hip miniの39色の中から選んで贈るのも、とっても素敵です♪ こちらも一度ぜひチャレンジしてみてくださいね^^ さて、冒頭でお話ししていたホビーショーの カラーワークスブースをちょっと見てみましょう☆ (※東京ビッグサイト/東1ホール内/ブース番号146) 準備をしていた前日の様子です。 ハッピーなイエローの壁の前に並べられたBe happy缶♡ 両サイドには、ペインティングしたトートバッグや、 近くには、同じくペインティングしたウッドボックスも見えますね^^     また、右側の壁には、今回のトートバッグにイラストを描きおろしてくれた アーティストでぺインターのLyさんの作品が! これはインパクトがあります☆ Lyさんは元々、ショップの壁画などを塗料を使って描かれていましたが、 Hipと出会ってからは、ずっとHipを使ってくださっているそうです^^ 使う色は、白、グレー、黒のモノトーンの色系統。 だからこそ、その質感や色には相当なこだわりがあるそうです。 最近ではこのホビーショーの壁の他に、 C&Cフィニッシングアカデミーの壁にも描いていただいていますが、 とても奥の深いモノトーンの世界観なので、 改めてそれらの作品と一緒に、後日ブログでご紹介しますね♪  ところで、実はLyさん。 会場で描くのが日程的に難しく、 なんと事前に3日間かけて、東神田のショールームでこの壁を作ってくださっていました(><) 素晴らしい作品を本当にありがとうございます^^   そうして迎えたホビーショー初日、 お客さまがたくさんブースに来てくださいました☆ 色を贈ろう。というメッセージに共感していただいたり、 壁のLyさんの作品のファンになった方もたくさん♪  初日は、白と黒のバンダナを使い、 ペンキを筆や刷毛で飛ばしながら模様をつけていく スパッタリングをライブで行ったりもしました♪  この状態であとは乾かすだけ☆ やっているのは営業の新井さん。 撥ねにさえ気を付ければ、普段着でも出来てしまうような すっごく簡単にできるこだわりDIYです^―^ それにしても、背景の色が違うだけで全然印象が変わってきますね^^ これは、インテリアと一緒。 壁の色を変えるだけで、その前に置いている 家具や絵、インテリア雑貨などの印象が変わってくるんですよ☆ 皆さんはどちらが好みですか??   こうして会場でもペイントの気軽な楽しさをお伝えしているのですが、 直接お客さまとお話しできることは、 私たちにとっては、本当に貴重で、かつとっても楽しいことです♪ カラーワークスを知っていた方だけでなく、 今回のメッセージで初めて興味を持っていた方も大勢! 全てが自分たちの刺激となりますし、 出会った分だけ皆さんにもカラーやペイントで幸せにしたいと スタッフはみんな感じています^^ もし普段からDIYやペイントで疑問に思っていることがあったら、 ここは直接きけるチャンスの場でもあるので、 ぜひ遊びにいらしてくださいね♪ ホビーショーは、今日明日の残り2日間開催されます。 約13万人近いお客様が去年もいらしていたそうなので、 今年はそれ以上になるかもしれません! 会場内は、とことん楽しもうとしている来場者の熱気で、 とっても活気がありますよ^^ もしGW、まだ予定を立てていない方がいたら、 ぜひ遊びに来てみて下さいね。 お待ちしていまーす! Staff.K ——————————————————————————————— 日本ホビーショー2016 日 時 : 2016年4月28日(木)~30日(土) 場 所 : 東京ビッグサイト東京国際展示場東1・2・3ホール カラーワークスは、東1ホール・ブース番号146 詳 細 : http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/2016/ ——————————————————————————————— 
 
				



 
						












 


 
 
 
 
