カラーワークスペーパー
2014 / 12 / 10
COLORWORKS PAPER (カラーワークスペーパー)
一度貼ったら、何度でも重ねて塗れる!
優れモノのペイント専用下地クロス壁紙は、3年も経つと汚れてきてしまうもの。こまめに手入れをしても、長年の汚れは中々落ちるものではないので、貼り替える必要がでてきます。しかしカラーワークスペーパーを使えば、メンテナンスも簡単に、綺麗な壁を維持することができるのをご存知ですか?ビニールクロスのように、汚れてきたからと言ってその都度壁紙を貼り替えなくても、上からペイントするだけでOK!ゴミの軽減にもなり、エコが当たり前の今だからオススメしたい下地クロスです。
| 製品カタログ | 価格表(標準小売価格) | 施工要領書 |
| 不燃認定番号:(No.001・No.003) NM-0223 / (No.002) NM-0224 |
| F☆☆☆☆登録番号:(No.001・No.003) MFN-0665 / (No.002) MFN-0650 |
美しい仕上りには欠かせない!
ムラが少なく、綺麗な仕上がりを追求するカラーワークスのペイントには欠かせない下地クロス。表面の美しさを求めるなら、まず下地を整えましょう。
エコロジークロス
2025 / 04 / 14
エコロジークロス
天井も壁も、貼って施工完了の塗装済クロス!
廃材がでないので、CO2の削減・SDGsの取り組みに貢献できる!
デザイン性、メンテナンス性に優れたエコロジークロスは、塗装の質感を保ちながらコスト・施工時間の削減を可能にしました。
FSC認証
日本で初めて壁紙のFSC認証を受けた製品です。FSCは木材を生産する世界の森林と、その森林から切り出された木材の流通や加工のプロセスを認証する国際機関。
その認証は森林の環境保全に配慮し、地位社会の利益にかない、経済的にも継続可能な形で生産された木材に与えられます。>>ビニールクロスとの5つの違いはこちら
| 製品カタログ | 価格表(標準小売価格) | 施工要領書 |
| 不燃認定番号:お問い合わせください |
| F☆☆☆☆登録番号:お問い合わせください |
- カテゴリーなし