意匠型ペイントについて
ペイントは平滑に塗るだけでなく、砂目調のテクスチャーが含まれていたり、塗りながら模様をつけていくような意匠性の高いペイントがあります。こうしたペイントを使いこなすことで、より上質な空間を演出することができるでしょう。
カラーワークスの意匠型ペイント
■ Moire (モアレ)
ゴールドやシルバー、玉虫色、オパールのような煌めきをもち、シルクのような滑らかな風合いになるMoire。下地色とのバランスにより様々な表情を作ることができるほか、水に強く、タッチアップに優れ、防カビの性能もある機能性の高いペイントです。全84色。
■ MandaMudd (マンダマダ)
まるで、古い時代からペイントを塗り重ねてきたかのようなロマンチックな表情をつくるマンダマダ
は、質感を作る色、奥行きを作る色、視覚や触角を満たす色の3色で構成されています。3色のペイントが作りだす凹凸や色差は、情緒ある空間を生み出します。全42色。
■ Hip漆喰(コテ用・ローラー用)
日本の気候に適し、古来より使われてきた漆喰の機能を損なわずに作られたHip漆喰が作る有機的なテクスチャーや伝統色は、空間に穏やかさをもたらします。コテ全7色・ローラー全5色。
意匠型ペイントのサンプルについて
意匠型ペイントの施工方法について、更に詳しく知りたい方はこちらへお問い合わせください。